こんにちは、デーブ大久保です!
楽天イーグルス・松井裕樹投手がリリーフ復帰しましたね!
楽天で4年間お世話になった僕の意見をお話します。
監督やコーチ陣の色々な議論があったかと思いますが・・〘大正解〙ではないでしょうか。
楽天にはいまブセニッツという完全なクローザーがいるので、いきなり9回はないと思いますが、
7回、8回でブセニッツに繋ぐ、逃げ切るという点で大きな意味をもってくるでしょう。
しかも、プレーオフ2位を狙うというゲーム差、一試合も落とせない中で、松井裕樹のクローザーとしての登板は絶対に必要だと思います。
彼の先発としての特徴
前回も前々回もよかったのですが・・5イニングで120球投げてしまっているんです。
〘基本は135球まで〙と監督・コーチは考えていて、医学的にも135球なら中6日で投げられますよ、と言われているんです。
もちろん本人への負担も大きいし、松井の試合には下手したら6・7・8・9回と4人のピッチャーが必要になってしまいます。
連戦、連投が続いた時に、いかせたい投手をいかせられず、せっかくの勝ちゲームが逆転される・・というのが一番困ることです。
しかし松井がクローザーでいてくれると、もし2イニング任せたい場合でも任せられるピッチャーだから、チームとして本当に助かります。
デーブ監督時代、松井がクローザー転向になった経緯
当時、絶対的なストッパーといわれる外国人ピッチャーがとれたんですが、どうしても調子があがらなくて、
よし!思い切って松井を9回クローザーにしよう!という判断に至ったんです。
そのことを松井には、久米島のキャンプ前に僕から直接「松井後ろにまわるよ、先発はやらないよ」と伝えています。
その時は、はいと返事をしてたんだけど、久米島に移動した晩に松井が僕の部屋の前で待っているんです。
『監督お話があります』
「松、部屋はいれ!ただ今日は食事してお酒も入ってるから、監督と選手ではなくて男同士、先輩後輩として話をしよう」
もちろん僕はなんの話か分かってますよね、松も『監督、僕は先発がやりたいんです』と話してきました。
僕は、これはヒットエンドランのサインをだしているのと同じだと、監督のサインでチームは成り立つし、
チームが負ければ監督は無職になるんだぞ、ということだけを伝えました。
翌日グランドで監督と選手として二人で話をしたんです。
松は『昨日はすみませんでした、精一杯うしろで頑張らさせて頂きます』って言うんですよ。
僕、本当に驚きましたね、大したこというなぁと、凄いなと。一晩で19歳の子が考えて判断してくれたんだなと。
と、今回は僕が起用した経緯もお話しましたが、一番伝えたいことは、松井裕樹という人間は素晴らしい人間だということです。
義理と人情しっかり分かっています。彼はいずれ球団、野球界を背負ってたつ人間だと思っています。
是非、ご声援よろしくお願いします!
〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。
動画はこちらをご覧下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
デーブ野球塾2020.10.27DBAデーブベースボールアカデミーからプロ野球選手が誕生しました! デーブ野球塾2020.10.05デーブベースボールアカデミー10周年! プロ野球界の裏話2020.10.03恩師藤田監督と先輩の踏み絵 プロ野球界の裏話2020.10.02デーブが経験した長嶋監督との笑える思い出!