現役時デーブが凄いと思ったピッチャーベスト3!

デーブ大久保現役時代を語る!
大魔神登場!?

こんにちは、デーブ大久保です!


(調子に乗って言いますと、凄いって思うピッチャーってそんなにいないんです。)

一軍にいると、凄い!って思ったら打てない。凄いけどなんとかなる!そんな気持ち。


ですが、その中でもこれは凄かったな・・というのを発表していきます!

まずは第3位・・・

〘第3位:伊良部(ロッテ)〙


伊良部の球は速かったねぇ。

コントロールが悪くて一軍でやるまで時間がかかって、年中二軍で対戦してたんです。

「香車」って言ってプロ野球でまっすぐ強いやつ、僕は得意だったんだけど、それでも速かった!

伊良部、縦横でっかくて、みんなクルクル三振するんです・・。
スタミナもあって完投できるピッチャー。本当の気合いと集中力。研ぎ澄ました物がないと伊良部は打てなかったですね。


あまり喋ったことはないんだけど、勝気な性格だったんだろうなぁ。僕に真っすぐ打たれたら、真っすぐでまた来るんです、俺の時は「首を振ったら真っすぐ」でしたね。

伊良部の癖があって、投げる前に『グローブから手首が見えていたら真っすぐ・消えたらフォーク』だったんです。

いま、デーブベースボールアカデミーでコーチをやってくれている清家さんに「僕、フォーク狙いますよ」って言ったら、清家さんは『フォーク狙うの?』って感じで。フォークを狙うってなかなかないんですよね。


でも僕、キャッチャーも相手も惑わしたくて、伊良部の手首が隠れた時に思いっきりフォーク狙ったんです。ロッテ浦和のネット超えてホームラン打ったんです。人生で一番とんだ打球ですね、多分170~180M。


若くして自分から命絶っちゃったけど、俺の中では伝説の豪速球ピッチャーでしたね。

俺もいつか死ぬし、生まれ変わったらまた勝負したいな!ってピッチャーです。

続いて第2位・・・

〘第2位:阿波野さん〙


大先輩ですね!もう・・めっちゃくちゃ良い人・・!知り合ったときから優しいんです。

球団に監督宛てで毎年差し入れさせてもらってるんだけど、阿波野さんはその差し入れを送っただけで毎回電話もくれるんです。


僕、左ピッチャーならスタメンで出られるようになった時があって、その時の阿波野さん。

阿波野さんってそんな大きくないのに、伊良部並に見えちゃうんですよ。

あの人のスライダーは消える。どうやっても接点がなかったんです。一回だけファールしたことあるけど、感動しましたね自分で(笑)


ストレートもそんなに速い訳じゃないけど、振り遅れるんです。自分で笑うくらい着払いしました。

コントロールも良くて頭もよくて・・凄い左ピッチャーでしたね!

第1位は・・・

〘第1位:大魔神・佐々木〙

当時最高年俸をとっていたこの男ですね!今は馬主です(笑)


横浜スタジアムで大魔神が投げると、スコアボードまで消えた。でかくて(笑)


真っすぐは速いし、フォークも凄い落差なんです。ワンバンを何で振るのかってよく質問されるんですが、高めに見えたから振っている、そんな感じなんです。


佐々木が9回で出てくると僕、隠れた!(笑)代打って言われると打率さがるから。気配を消しました。

呼ばれたら「はい終了!」って思って向かいましたね。


佐々木は、手を入れた時にグローブの親指がこちょこちょって動いたらフォークっていう癖があったんです。それを吉村さんに教えてもらって、ヤマ張って打とうとしたんです。

これは野球やっている方にアドバイス。

ヤマを張った場合、フォークと思うと体がちっちゃくなっちゃうんです。L字ネットでバッティングピッチャーに投げてもらう時と同じ感じで「佐々木フォーク放って」ってお願いをしたんです。

そうしたら、逆転スリーラン。小さな、、小さくない僕の中では大きな自慢です(笑)そのホームランは吉村さんが打たしてくれたんです。

他球団もみんな分かったのか、その頃から打たれだしてファームに落ちたんです。戻ってきたら、頭良くてわざとその癖を利用して打ち取っていったんです。


あれから、ずーっと打てないままメジャー行っちゃった(笑)メジャーも行って年俸も高い、それが当たり前のピッチャーだな、と感じましたね。

詳しくは、〘デーブ大久保チャンネル〙へ!

〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。

シェアしてくれると嬉しいです!