こんにちは、デーブ大久保です!
僕講演もよくやらせてもらうんですが、考えてみたらこれって話したことないかも・・。
デーブ大久保が引退を決めた理由
結論から言いますと「人のせいにしだしたから俺はもう辞めたほうがいい」と思ったんですね。
ライオンズの二軍時代に自分が一番思っていたことは、
「森監督は使ってくれない」
「首脳陣は理解してくれない」
トンボの替え歌なんか作っちゃって『腹黒な首脳陣が見えてやりきれない夜を数え~♪』なんて。
そうやって僕はずっと人のせいにしていたんですよね。ライオンズの六年目の元日の朝に、地元の大洗の日の出を見て決めたことがあるんです。
僕の中で大切な三つ
- 人のせいにしない
- 言い訳をしない
- 嘘をつかない
それを決めてからの6年目も一軍にもほとんど行けなかったんですが、自分の実力が足りないことを認めて、努力をし続けたんです。
その中で一個やっていたことが〘5mのダッシュ10本と10mのダッシュ10本を全力で毎日やる〙ということ。
体のキレをよくする以上に、自分の苦手な事をやり続けたら何かを変えられるんじゃないか、って思っていたんです。
6年目が終わって7年目、巨人に行けて運が開けてきたんです。
移籍した年も最高に充実したシーズンを送れたんです。
僕は村田真一さんとレギュラー争いをする中で、レギュラーがとれたんです。長嶋監督の攻撃的な野球にははまった、っていうのがあったと思う。
レギュラーをとれたのに骨折をして、それからもうレギュラーはとれなくて。そうなってくると出番がどんどん減ってきて、また僕は人のせいにしだしたんです。
当時のバッティングコーチは山倉さん。
長嶋監督の指示で、山倉さんがベンチからキャッチャーの僕にサインを出すことになり、俺を真っすぐ見たらアウトコース、右向いたらスライダー、左向いたらシュート、下向いたらフォーク、というサイン。
斎藤さんが投げている時に『デーブ、お前がサインだしてねぇだろ』って言われたんだけど、出していないって言うな って山倉さんに言われてるので、自分で出してますって伝えるますよね。でも斎藤さんは『嘘言うな絶対お前じゃない』ってなったんですね。
山倉さんからは『ピッチャーが一回首振ればピッチャーに任せる』って言われてることを伝えて、またその作業が必要になってきて。
打たれてベンチに帰ると『なんであそこでカーブ投げさせたんだ』って言われるんですよ。
・・えぇ、だってそうやってサインだしましたよね、と思ったり。
そういうのもありつつ、さらに試合にでれなくなってきたんですね。
最後は甲子園で、同級生の湯舟からホームランを打って、その後遠征で名古屋に移動した時に、山倉さんが僕の部屋にきて『明日から二軍に行ってくれ。体のキレがないからキレを作ってくれ。』って言われたんです。
僕体のキレでやるタイプじゃないし、キレがでたら一軍あがれるのかよって正直思ったんですよ。
その時、原さんと吉村さんとご飯行く予定だったんですけど、荷物の整理があるから断ったんです。
原さんも吉村さんも、なんでお前が二軍なんだ、HR打ったばっかじゃねぇか。俺が言いにいくよ、山倉さん殴るのはやめろ。って言ってくれたんですけど、僕その時に気づいたんですよね。
また山倉さんのせいで二軍にいるんだって思ってるな、これじゃライオンズの時と一緒じゃねぇかって。
この日が、あぁ俺もう俺野球辞めたほうがいいなって思った瞬間ですね。
その後、よく行く名古屋のお寿司やさんのタカちゃんのお店に一人で行って、
僕 タカちゃん、野球辞めるわ。
タカちゃん おぅ、デーブお疲れさんだったね。
って気持ちを汲んでくれて、しとしとしとしと俺泣いたね。
今でもタカちゃんとこ行く時はその席に座って食べる。
人のせいにしている自分が嫌で嫌で、それならもうこの世界から足を洗って、別のことやろう。そう思ったんです。
膝が悪くて辞めたってなってるけど、全然動く!(笑)
さらに詳しいお話は〘デーブ大久保チャンネル〙へ!
〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。
投稿者プロフィール

-
東京都出身。趣味はスケボー。
「人生が100倍楽しくなる」情報をお届けします。
最新の投稿
プロ野球界の裏話2021.01.15デーブが経験!西武二軍と巨人一軍の生々しい待遇の格差
2020年シーズン2021.01.01【対談】デーブ大久保×細川亨#4 西武・ソフトバンクの球団の違い 2020年シーズン2020.12.15【対談】デーブ大久保×細川亨#3 告白!細川亨・バッテリーを組んでエグかった投手ベスト3 プロ野球界の裏話2020.12.01【対談】デーブ大久保×細川亨#2 2008年西武時代を振り返る!