【速報】ソフトバンク内川選手の退団報道について

ソフトバンク内川退団。残念なソフトバンクの対応。
デーブ大久保が許せないソフトバンクの対応とは

こんにちは、デーブ大久保です!


突然なんですが、必要とされたいって欲って人間あると思うんです。

三大欲ってあるけど、俺の中で一番強い欲は「必要とされたい」って欲なんだよね。

内川選手のソフトバンク退団


彼は功労者だよね。

昔の横浜ベイスターズでファームにいた頃から、めちゃくちゃいいバッターだったんです。何でお前一軍にいけないの?ってよく本人と話してたけど、内川は『まだまだです』っていう、そういう奴なのよ。

天才って思う選手ってあんまりいないけど、内川はそのレベルにいる選手。

俺が監督やってる時も、内川は大変だったねえ。ヤマをはって決め打ちもしてくるし、追い込まれてもライト方向に長打を打ってきたりする。大ざっぱなスウィングもできる、ミート率を上げて打つこともできる。

「あぁ、めんどくせぇバッターだなぁ」ってのが本音。
その内川が今年一年、一回も一軍にあがってこない。

デーブが言いたい事


楽天にも思ったんだけど、嶋基宏という功労者。最後の引き際をどうしてあげるかって凄く大切なことだと思っているんです。だってもう現役としては一生プロには戻れないんですよ。

会社もそう、物凄く稼いでくれた社員が何の悪さもしてないのにスーッと消えていかなければいけないってのはおかしい。


ソフトバンクの内川に対する評価と、内川がやってきた事との差がおかしいと思って、何かがあるんじゃないかと思って何人にも聞いて俺なりに調べたの。でも、なんにも悪い話はででこない。

ファームの試合でも結果を残している。俺、これでいいのかなって、正直思ってるんです。そこって大事なところなんじゃないかなって。


内川が退団【強く他の球団で現役続行を希望する】っていうニュースが出た、これを記事にならせちゃダメだと思ってる。

チームとして内川が必要ないなら使わないのは正論。これはプロとして当たり前。


ただ、功労者に対して、こんなニュースが出る事にならないように、移籍先を編成同士で他球団と話すことをするべきだったと思う。

僕もやっていたから言えるけど、実際そういう編成同士の話し合いっていうのは井戸端会議のように出来るんです。

今そういうことを積極的にやって、活性化させてくれているのは原監督かな。


内川は記者に「強く希望」しているはず。でも色々聞くと、球団のことも監督のことも一言も悪く言ってないからね。
2000本打っているあの男をトライアウトに行かせたら球団の恥。


ちょっと今回は、残念な気持ち。

内川に対して敬意をはらって、花道をつくるっていうことが必要だったと思う。

前にも話したけど、ファームの子でもチームを去っていく時って凄い神々しく見えるんだよね。そこと一緒で、神々しくみえる場面づくりってのはあってほしかったかな。


・・・


次回へ続く。


さらに詳しいお話は〘デーブ大久保チャンネル〙へ!

〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。

シェアしてくれると嬉しいです!