【対談】#1 デーブ大久保×長嶋一茂 少年カズシゲが語る。父・長嶋茂雄のエピソード

長嶋一茂の少年時代!
現役時代の長嶋茂雄さんについて語る。毎日地下で素振り。

こんにちは、デーブ大久保です!今回は、なんと!バラエティにも引っ張りだこのあの方の登場!

デーブ大久保と長嶋一茂が、〘現役時代の父・長嶋一茂〙について語ります。

【対談】デーブ大久保×長嶋一茂

デーブ 今日のゲストは、俺と同じで友達がいなくても平気なこの男、カズさん!


一茂 はい、よろしく。どうも。


デーブ いつもTVでカズさんのコメント見てるんだけど、バカなのか利口なのかどっちなんだっていうくらい、良いこと言うよね。


一茂 うん。やっぱりね。


デーブ やっぱりじゃねぇよ(笑)勉強してるの?あれ。


一茂 今ってコロナの影響で特に規制とかなくて、打ち合わせなんてほとんどしてないから何言ったっていいのよ。デーブもご存じのようにTVなんでね、時事ネタを扱う時に、情報だけ聞きたいって言う人がいればスマホのニュースでもいい。

でもそれに対しての見解も聞きたいという人もいる、民主主義国家だし言論の自由もあっていいだろうし、解釈は人それぞれなわけ。見たくない人は見なきゃいいわけ。批判があるのは嬉しいことだけどね。


デーブ カズさん、昔はそんな事を考えている人とは全く思わなかったよ・・。考えてたんだね、昔から。


一茂 いや、野球やっている時は考えてないよ。

槙原さんの完全試合


デーブ そうだよね(笑)完全試合を槙原さんがやった時もなにも考えてなかったよね?


一茂 もちろんだよ。楽しまなきゃいけないんだから。あの完全試合まだ破られてないんだぜ。


デーブ あの時ベンチの全員が、ノーヒットノーランに変わるなら「カズさんのエラーだ」って思ってたの。


一茂 まじで?俺一人、思ってなかったよ。


デーブ (笑)


一茂 みんなの見解間違ってる。俺のとこに飛んで来いって思ってた。俺はあの時ボテボテがくるって確信があったから、前進守備してるの。みて?よかったら。

デーブ 覚えてる覚えてる(笑)


一茂 で、後からカメラみたらマキさんがスライダー投げて、ひっかけてボテボテなの。俺の勝ち(笑)


デーブ 分かるけどさ(笑)途中まで完全試合気にしてなかったじゃん。


一茂 俺ね、6回くらいにベンチ返った時になんか空気がおかしいなって思ったの。なんかみんなの雰囲気違うな・・て思ってパって見たら『あ、完全試合だ!』ってなったの(笑)


デーブ みんな3回くらいで気づいてたよ(笑)


一茂 デーブそれはね、鈍感力っていう言葉。これが大事。はい続けて。

少年カズシゲが語る【父・長嶋茂雄】


デーブ えぇ(笑)俺、思い出したんだけど高津からデッドボール食らった時に、長嶋監督がサクランボ送ってくれたの。桐の箱に入っているものを初めて見たわけ。その時カズさんに「サクランボありがとう、桐の箱に入ってるのびっくりしたよ」って言ったら『うちは小さい頃からトマトも桐の箱に入ってた』って言ったんだよ。


一茂 あぁほんと。まぁしょうがないよ、事実だから。俺が言うと嫌味じゃねーだろ?嫌味を超えたところに俺がいるんだよ(笑)


デーブ  (笑)


一茂 そこをもうみんな理解しないといけない。だって俺嘘言ってない、別に母親とか親父の影響だからさ、俺が電話して『桐の箱で』なんて言う訳ないんだから。イイ加減気づけ(笑)俺は正直に少年時代の事実を伝えているだけの話。


デーブ そうだよね。俺は茨城出身で野球しかなかったのよ。カズさんは、いつくらいから野球やろうと思ったの?


一茂 それこそ俺も野球しかなかったよ。

俺らの時代は、野球をTVで見て次の日教室の中でしゃべる話って野球しかない。俺は東京の学校だけど、ほとんど巨人ファンか少しの阪神ファン。野球の前に、三角ベースとかハンドベースボールとかもやってそこから入るってのもあるよね。東京は校庭で野球ができない。それが入りとなって段々と九人制の野球をやるようになったね。多摩川とかに行って。


デーブ そうなんだ。監督が現役時代は家にほとんどいない訳じゃん。俺なんか家帰った時子供たちに「あ、デーブだ!」って言われたことある(笑)そういうことあった?


一茂 まぁ半年以上いないからな。俺の時は親父がいなくても、小学生の同級生が「君のパパはね」ってはじまる。父親像って友達から入ってくる部分が多かったから、別に親父がいなくてもってのはあった。でも、親父は俺が小学校三年生の時に引退してるし、晩年の頃は飲みにも行かないから帰ってきてたね。今年、天国いっちゃった関根潤三さんの下、必ず家の地下室で素振りをしてたね。試合終わって21時過ぎには帰ってきて必ず。


デーブ へぇ、その頃でもしてたんだ・・。21時頃だとカズさんも起きてるよね。


一茂 いや、うちはおふくろが厳しくて21時以降起きていると外にだされる。21時頃を見計らって関根さんは毎晩きてたね。


デーブ 関根さんはあの頃コーチ?


一茂 いや全く。ユニフォームは着てない。


デーブ それ初めて聞いたな。晩年でそうってことは若い時なんか相当なんだろうね。


一茂 努力を人に見せないって『スター像の演出』をしてるでしょ。そういう時代だよね。後楽園、横浜、神宮、川崎の時は必ず毎晩してたね。だから関根さんは俺毎晩会ってた。今年は本当に残念だね。


デーブ そうだね。カズさんは監督にバッティング教わったりしたの?


一茂 その時はないね。やっとバット持ち出したくらいだからね。

・・・

次回は長嶋一茂の野球人生・打撃論

について、お話を聞いていきます!

詳しくは、〘デーブ大久保チャンネル〙へ!

〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。

シェアしてくれると嬉しいです!