【1位:松坂大輔】
デーブ 亨さ、19年間やって一番良かったピッチャーだれ?
亨 総合的に、メンタルとか人間性、もちろん松坂大輔ですね。あんだけ活躍してても全然普通に接してくれて、みんなに普通に接してくれる。
デーブ あいつ偉そうにしないもんな。入った時球種はなに持ってた?
亨 まっすぐスライダーカーブチェンジアップですかね。
相馬さんプランだと思うんですけど、室内で『ノーサインでとれ』って言うのがあったんですよ。真っすぐも150キロくらいでるし、えってなったんですよ。カーブ投げた時は立ちましたね(笑)見るって言う力はそこで養いましたね。
デーブ まじかよ(笑)潮崎はうけた?
亨 はい。右ピッチャーでなんであんなシンカーを投げるんですか?って聞いたら『俺はカーブの逆を投げたかったんだ』って(笑)
デーブ それでああいう球ができたのか。カーブみたいなシンカーを投げるって初めて聞いたな。
【2位:斉藤和己】
亨 自分は一回しか受けたことないんですけど。東西対抗で昔静岡でやってた時に、和己さんと組ませてもらって。最初は全部ストレートだったんですけど、フォークのサイン出したら和己さんずっと待ってて、ストレート出したらもう振りかぶってました(笑)
ボールがでかく見えましたね。最後、高めで三振とったんですけど、その時の球はソフトボールくらいの大きさに見えて、4・5球しかとってないのに手が痛くなりましたね。心残りは、なぜフォークを投げてくれなかったのか(笑)
デーブ 一球見ときたかったよな(笑)千賀とかは受けてるんじゃないの?
亨 そうですね、育成の時に。あの時はまだストライク入るか入らないかで、フォークはどうやって落ちるか分からない。あれで西武の時に培ったブロッキング役に立ったっすね(笑)
一回、阪神戦で千賀と組んで、2アウト満塁で新井さんで絶対抑えなきゃいけないって時があったんです。新井さん絶好調だったんですよ。千賀のフォークは勝手に色んな変化をするおばけフォークなんです。最後フォークすっぽ抜けたなって思ったら、スライダーのようにど真ん中きて見逃し三振。「お前のフォークなんなの」って(笑)まぁ性格でてますね、ボールに性格乗っちゃってる感じです。
デーブ 変わってる子なの?
亨 いい子なんですけど、自分の信念強い、曲げないタイプですね。
【3位:則本 昂大】
亨 自分が初めてストレート捕れなかった選手です。
デーブ えぇ。はっきり言って、キャッチングはお前はトップレベルだと思うけどね。
亨 152・3キロで、急速だけだったら捕れるんですけど、捕れない。自分で思い返して、ストレート落としたのは初めてだな・・って。ストライクだったんですけど僕が落としたんでボールって言われて、あとで『トオルさん、あんなの捕ってくださいよ~』って言われて(笑)人間的にも面白いヤツですね。
デーブ おもしろいよな、あいつは悪ガキだもんな。全然あの紳士ではなく、目つき通りな感じ(笑)
じゃあその三人か。
亨 そうですね。あとやっぱり、ダルビッシュは捕ってみたかったなぁ。
デーブ 俺2008年の時も最初に言ったんだけど、ダルビッシュを打てたら誰でも打てる。誰が見ても打てないんだよ。
亨 腕長いし、スピンもきいてコントロールもいい。後なんか怖さがあるんですよ、向かってくる感じと。
これは打てないなと思ったんですけど、高めの真っすぐ、自分ダルから西武ドームでホームラン打ったんですよ。打って帰ってきたらデーブさんにポコって殴られて『当たったー!』とか言われたの覚えてます(笑)
・・・
次回へ続く!
次回は最終回!【細川亨】西武・ソフトバンクの球団の違いを語る!
さらに詳しいお話は〘デーブ大久保チャンネル〙へ!
〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。
投稿者プロフィール

-
東京都出身。趣味はスケボー。
「人生が100倍楽しくなる」情報をお届けします。
最新の投稿
プロ野球界の裏話2021.01.15デーブが経験!西武二軍と巨人一軍の生々しい待遇の格差
2020年シーズン2021.01.01【対談】デーブ大久保×細川亨#4 西武・ソフトバンクの球団の違い 2020年シーズン2020.12.15【対談】デーブ大久保×細川亨#3 告白!細川亨・バッテリーを組んでエグかった投手ベスト3 プロ野球界の裏話2020.12.01【対談】デーブ大久保×細川亨#2 2008年西武時代を振り返る!