こんにちは、デーブ大久保です!
今回は、僕が経験した
【一軍と二軍の待遇の格差】についてお話していきます。
雲泥の差・・一軍と二軍の待遇の格差!
これは凄くある。
まずは移動の新幹線、指定席と自由席。もちろん二軍は自由席なんです。
楽天の場合は東京から仙台までバスで5時間かけて移動。そうすれば経費もかからない。星野監督なんかは、二軍の選手が地方に行ったときコインランドリーは自分たちで探させてたね。
一軍は、ソックスからパンツから全部球団がやってくれて次の日の朝、部屋の前に置いてあるんです。あんまり起きてこないチームの場合は、朝食会場に来ないと選択物がとれないようになってる球団もある(笑)
食事は二軍でもちゃんと用意してくれるけど、一軍の比じゃない。泊まるホテルも違うんです。
二軍の時に俺ら大宮に泊まったんだけど、浦和の一軍が泊まるホテルに泊まっていたら、星野監督が『何でこんなところに二軍が泊まってるんじゃ!』って言って大宮に移動したこともある。
『格差をつけなさい』ってこと。一軍に上がってきたら最高に良い部屋を用意しろっていうことなんだよね。
聞いた話だけど、三軍制のあるソフトバンクとかはマイクロバスで移動するらしい。でもそれが、ハングリーになって二軍を経験したらもうここは嫌だ!ってなってチームの為にもなっていくんだよね。
巨人一軍での待遇
ホテル竹園って言う芦屋の駅前の昔旅館だったホテルがあって、王さん長嶋さんの時代からそこだったの。
ちなみにそこ行く時は、ジャイアンツの選手が新大阪からJRかなんか乗って普通に電車でホテルむかうのよ(笑)「俺ここ住んでれば原辰徳見れたじゃねぇか!」って思ったよ(笑)
初めて行った時、俺はその時まぁまぁ試合に出てたんだけどシングルの部屋、木田と元木とかはまだ二人部屋。
試合に出てレギュラーを取っていったら、ツインの部屋を貰ったんです。それがマネージャーと球団が評価した結果っていうことらしい。
ホテル竹園ってお肉屋さんで、夕飯とか凄いのよ。四泊したらみんな3キロ太っちゃうんだから!前菜がしゃぶしゃぶ、中休みにすき焼き、締めにステーキみたいな・・本当に凄い(笑)
一回、大介と「原さんとかと俺らの肉が違うって聞いたけど、原さんのって言って頼んでみるか」ってなったけど、見事に違う肉がでてきた(笑)やっぱり差はつけないようにしているらしいけど、どうしても料理長の気持ちがでちゃうらしい。
巨人の時は凄かったなぁ。一軍でそういう格差っていうのを感じたね。
西武二軍での待遇
一軍は、移動も新幹線の窓側か通路側かまで聞いてくれるから。
俺が西武で二軍の時、【秋山号】っていう秋山さんの、後ろに荷物がいっぱい載せられる車に乗って移動してたからな(笑)荷物ぎゅうぎゅうだからきつくて、柵の上に足上げてたら『おい大久保!足あげてんじゃねぇ!』って運転手に怒られる(笑)
あと、新幹線で移動するとき、今は二軍でも荷物車ってあるんだけど、あの当時はなかった。ライオンズって遠征の時、四角い変なガラガラで移動するんだけどコテンコテン転がるのよ。プラス、野球道具とかヘルメットとか沢山。
遠征の時、東北新幹線は止まると結構止まるじゃない。東海道新幹線は一軍、あっちにいかないからね二軍は。座席の上に荷物が乗り切らないから、9号車と10号車の間とかに積むんです。車掌さんにどっちの扉があくか聞いといて、止まる度にはしっこに寄せなくちゃいけない。もうスーツなんかドロッドロ。もう一個の車両で田辺がやってる(笑)
一軍いったらグリーン車だからね・・。
常にハングリー精神をもってやってなくちゃいけない。二軍の環境に馴染んじゃダメ。
【二軍ズレ】って言うのがあって、試合もノンプレッシャーだし、5・6年目になれば大ベテラン。
給料も500~600万もらって、所沢住む分には物価も安いし、慣れていってしまう。
そこに慣れて素直じゃなくなると、なかなか一軍にはいけない。
さらに詳しいお話は〘デーブ大久保チャンネル〙へ!
〘デーブ大久保チャンネル〙を記事化したものです。動画はこちらをご覧下さい。
投稿者プロフィール

-
東京都出身。趣味はスケボー。
「人生が100倍楽しくなる」情報をお届けします。
最新の投稿
プロ野球界の裏話2021.01.15デーブが経験!西武二軍と巨人一軍の生々しい待遇の格差
2020年シーズン2021.01.01【対談】デーブ大久保×細川亨#4 西武・ソフトバンクの球団の違い 2020年シーズン2020.12.15【対談】デーブ大久保×細川亨#3 告白!細川亨・バッテリーを組んでエグかった投手ベスト3 プロ野球界の裏話2020.12.01【対談】デーブ大久保×細川亨#2 2008年西武時代を振り返る!